![](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2021/05/1226902_m-1024x576.jpg)
5月6日のあさイチでは、そら豆と鶏ささみの中華炒めの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
![【あさイチ】そら豆と鶏ささみの中華炒めのレシピ【5月6日】](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2021/05/1226902_m-800x530.jpg)
【あさイチ】そら豆と鶏ささみの中華炒めのレシピ【5月6日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalあさイチのそら豆と鶏ささみの中華炒めのレシピです。
Ingredients
そら豆 100g
鶏ささみ 約150g
塩 ふたつまみ
こしょう 少々
紹興酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
お湯 カップ3
塩 小さじ1
サラダ油 大さじ1/2
しょうが(薄切り) 1かけ分
ねぎ(四つ割り斜め薄切り) 10㎝分
ミニトマト 6個
- 【A】
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1
紹興酒 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
水 50ml
Directions
- そら豆はサヤから出し、黒い筋の反対側に切り込みを入れる。
- 熱湯で10秒ほど茹でて、皮をむき、半分に割る。
- 鶏ささみはそぎ切りにして、塩、こしょう、紹興酒を加えて揉み込む。
- 片栗粉とサラダ油を加えて混ぜる。
- お湯カップ3を沸かし、塩小さじ1を加え、沸騰したら火を止める。
- 鶏ささみを加えてほぐす。
- ささみがほぐれたら、そら豆を加えて強火で煮立たせる。
- ゆで上がったらザルに上げる。
- フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、ねぎとしょうが、ミニトマトを加えて、しょうがの香りが立つまで炒める。
- 【A】を合わせておき、しょうがの香りが立ったら⑨に加える。
- とろみがついたら⑧を加えて炒め合わせる。
- 器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント