
6月4日のヒルナンデスでは、料理代行の年100さんのろこさんが魔法の冷凍コンテナレシピの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【ヒルナンデス】冷凍コンテナごはん「年100さん」のレシピ|ろこさん|料理代行|ストック調理法【6月4日】
Course: テレビ, ヒルナンデスServings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories
500
kcalヒルナンデスの魔法のコンテナレシピです。
Ingredients
- ナポリタン
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 小さじ1
ベーコン 1枚
ピーマン 1/2個
玉ねぎ 1/8個
しめじ 30g
バター 8~10g
水 250ml
- 【A】
カットトマト缶 50g
ケチャップ 大さじ3
顆粒コンソメ 大さじ1
中濃ソース 小さじ1
塩こしょう 少々
- 鶏と根菜の混ぜ込みご飯
冷やごはん 150g
鶏もも肉 50g
にんじん 1/4本
しいたけ 1個
れんこん 20g
- 【A】
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
顆粒和風だしの素 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
- マーボー豆腐
豚ひき肉 70g
木綿豆腐 1/3丁(約100g)
長ねぎ 15㎝
水 100ml
- 【A】
しょうゆ 大さじ1
片栗粉 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
Directions
- ナポリタン
- スパゲッティを半分に折って「×」の形にクロスして、コンテナに入れる。
- 水250mlとオリーブオイルを入れて、スパゲッティとなじませる。
- ベーコンは2㎝幅に切り、ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切りにする。
しめじは石づき取り、小房に分ける。 - ④と③をコンテナに入れ、最後にバターをのせ、ふたをして冷凍庫で凍らせる。
- 食べるときは600Wの電子レンジで12分加熱すれば完成。
- 鶏と根菜の混ぜ込みご飯
- 冷やごはんを平たくしてコンテナに入れ、【A】を混ぜ合わせてから回しかける。
- れんこんは2㎜幅のいちょう切りにして水にさらしてアク抜きをする。
- 鶏もも肉を1㎝角に、にんじんは2㎜幅のいちょう切りに、しいたけは軸を取り、半分にしてから薄切りにする。
- ②と③を①のコンテナに入れ、ふたをして冷凍する。
- 食べるときは600Wの電子レンジで8分加熱して完成。
- マーボー豆腐
- 豆腐は1㎝角に切り、コンテナに入れる。
- みじん切りにした長ねぎを加える。
- 豚肉と水100ml、【A】混ぜ合わせ、回しかける。
- ふたをして冷凍庫で凍らせる。
- 食べるときは600Wの電子レンジで8分加熱して完成。
スポンサーリンク
まとめ
おいしそうですので参考にしたいと思います。
コメント