【世界一受けたい授業】体幹トレーニングのやり方|体幹を強くする3つの方法|くりぃむしちゅー上田|せかじゅ【11月6日】

眠れなくなるほど面白い 図解 体幹の話: 体幹のギモンを専門家がすべて解説!

11月6日の世界一受けたい授業では、体幹を鍛える3つの方法のベストセラーの「体幹の話」を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

体幹の話

体幹とは体の幹です。

手足を除いた胴体の事です。

特に重要なのがインナーマッスルで、ダイエットや肩こり、疲労回復につながります。

それだけでなく、体の軸が安定し、力を効率よく使うことができます。

 

体幹力チェック

体幹の強さを調べられます。

 

やり方

①クッションなどの少し不安定なところに立つ。

 

②片方の足をおへその高さまであげて、ひざを90°に曲げる。

 

③15秒以上なら50代、20秒以上なら40代、30秒以上なら30代、45秒以上なら20・10代です。

 

①足パカトレーニング

 

やり方

①椅子に浅く腰掛ける。

 

②腕を胸の前でクロスし、足を浮かせる。

 

③足を開いて閉じてを繰り返す。

足を閉じるときに息を吐く。

 

④足パカを10~20回行う。

 

下腹部、腰回りが鍛えられるトレーニングで、代謝が上がって、お腹周りを鍛えられます。

スポンサーリンク

②軸足あおぎトレーニング

 

やり方

①右足を前にして腰を落とし、右手は真横にする。

目線は正面を向く。

 

②息を吐きながら、手を左右に扇ぐように振る。

 

③20回行う。

 

④反対も同様に行う。

 

下半身を安定させられて、体幹を鍛えられます。

 

③片脚ブリッジ

 

やり方

①横向きに寝て、右手は腰に当て、左手は肘をたて体を支える。

 

②頭から足が一直線になるようにする。

 

③下の足のつけ根と膝を90°に曲げる。

これが基本姿勢。

 

④下側の足を浮かせて、息を吐いて1秒で上げて、ゆっくり下げる。

 

⑤10回行う。

 

⑥反対側も同様に行う。

 

まとめ

ぜひ参考にしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする