5月9日の有吉ゼミでは、小池百合子さんや峯岸みなみさんのモノマネさんでおなじみの八幡カオルさんの汚部屋レスキューとして、サトミツことどきどきキャンプの佐藤満春さん、DJ松永さん、水卜アナが、おすすめのお掃除グッズを教えてくれましたので紹介します。
2024年2月5日放送分
THE KITCHEN SPONGE
水だけで油汚れがピカピカになるスポンジ。
IHの油汚れも簡単に落とすことができます。
2種類のゴムの配合が絶妙で、油汚れを吸着しながらきれいにしてくれます。
Formula G-510FE
ガンコなシンク汚れにおすすめの洗剤です。
ヒルトンホテルやホワイトハウスにも使われており、今お掃除界で話題のコロイド活性効果という技術を使っています。
微粒子が汚れの隅々に行き渡り、分解させてくれます。
さらに今後の汚れ防止のコーティング効果も期待できます。
そうじの達人美来
フローリングの汚れにおすすめのお掃除グッズ。
ナノサイズの泡の発泡力が汚れを除去してくれます。
さらに泡がマイナスイオンを帯びており、汚れを吸着する効果もあります。
2023年11月6日放送分
アビリティークリーン 油汚れ専用(株式会社友和)
キッチンのコンロ下などの油汚れにおすすめの洗剤。
3種類のフルーツを使った洗剤で、ヤシの実、グレープフルーツオイル、パパイヤ酵素が配合されています。
グレープフルーツオイルで油汚れを浮かせ、パパイヤ酵素がタンパク質を分解してくれます。
複合的な効果で時短で油汚れをきれいにしてくれます。
トレピカ壁紙スポンジ(株式会社アイセン)
繊維が超極細で、高密度なスポンジです。
1本0.045㎜の繊維が1㎠に1,711本も生えています。
しっかりと汚れを掻き出せます。
壁汚れ職人(株式会社 允・セサミ)
壁汚れに特化した洗剤です。
液だれしにくいので、壁に吹き付けて使うのにもってこい。
吹き付けてスポンジでこすれば、一気に油汚れの壁もきれいにできます。
HALT(オーブ・テック株式会社)
売り上げ3億円越えの超強力洗剤。
アメリカ海軍も使用している洗剤で、pH1.6~1.7という強酸で、中和させて落としてくれます。
サビも水垢も両方に効果的なので、シンク掃除にお勧めです。
TOMIE(株式会社 芽瑠)
床掃除におすすめのワックスクリーナー。
油を浮かせるヤシの実油、珪藻土の研磨剤、除菌消臭できる銀イオンなどが配合されています。
ゴミ屋敷の床にも通用する洗浄力で、マイクロファイバーなどに少量取って擦れば、お掃除とワックスがけの両方ができます。
お風呂場やスニーカーの汚れ落としにも使えます。
2023年8月7日放送分
油職人(允・セサミ)
油汚れにおすすめの洗剤です。
ケン化という油を石鹸にする作用があり、汚れをしっかりと落とすことができます。
汚れが多ければ多いほど、掃除中に石鹸ができ、洗浄力が増します。
ダイヤモンドでピカゾー(和田商店)
コンロの油汚れにおすすめのお掃除グッズ。
埼玉県狭山市の和田さんという職人親子が手作りしている研磨剤。
4種類の研磨剤をうまく配合しており、傷つけにくいちょうどいい配合となっています。
超硬刃付エルゴスクレーパー(BAHCO社)
材質はレスキュー市場最硬度の超硬合金のスクレーパー。
建築現場で塗装を剥がすときに使用するグッズ。
切れ味が普通のスクレーパーの50倍で、焦げ汚れもきれいに落とせます。
爆落ちタイガー(コーヨー化成)
シートタイプでありながら、強力な研磨剤が配合された爆落ちタイガーが紹介されました。
シンクのガンコな水垢もスイスイと落とすことができます。
1枚25円とリーズナブルなのもGood!
リンスクリーナー(ケルヒャー)
カーペットのお掃除の新定番となりつつあるリンスクリーナー。
水を吹き付けたすぐにその汚れた水を吸い取ってくれるマシーン。
一般的なものよりも吸引力が数倍のケルヒャーなので、よりきれいに汚れを吸い出すことができます。
2023年5月29日放送分
ファイナルシャインステンレスポリッシャー(リベルタ)
新潟の燕三条で開発された職人スポンジです。
約400年の歴史を持つ磨き職人が監修しています。
傷と汚れで凹凸がありますが、表面を薄く削って平らにならすことで、新品の輝きになります。
オレンジオイルクレンザー
オレンジオイルには溶解性があり、そのオレンジオイルを配合したクレンザーです。
コンロの汚れにおすすめのクレンザーです。
コンロのしたのサビにも使えていました。
汚れトレPON!
電子レンジの中専用の洗剤です。
有機物の分解に特化した洗剤で、電子レンジの中はほとんど有機物なのでこちらの洗剤がおすすめ。
泡立たないのでお掃除が楽になります。
電子レンジスチームクリーナー(株式会社 安住商事)
電子レンジをお掃除するときにおすすめのグッズ。
中に水を入れてチンすることで、スチームが出て汚れを浮かせてくれます。
レスト 鉄板焼器・アミ用ブラシ(キャプテンスタッグ株式会社)
サトミツさんが電子レンジの掃除に使用したブラシです。
本来はBBQの網や鉄板の掃除に使用するものです。
スクレーパー、真鍮ブラシ、硬いスポンジがセットになっています。
焦げなども削り落とせます。
NEW BEST 3S(システム・シャイン・サービス)
約8000件のホテルに洗剤を卸すメーカーの最終兵器。
繊維の奥に入った汚れを分解して浮かび上がらせて落としてくれます。
スチームクリーナー SC 4 DELUXE(ケルヒャー)
カーペットの掃除に使用していたと思われるスチームクリーナーです。
ヘッドの形がケルヒャーのものと同一で、最新型とのことでしたのでこちらの商品だと思われます。
NEW BEST 3Sと一緒に使用することで、皮脂汚れなどを分解してきれいにしてくれます。
2023年3月13日放送分
ネジザウルスリキッド
工場のねじの錆を落とすために開発されたグッズ。
サビに吹き付けると水溶性に変わるため、拭き取るだけできれいに落ちます。
吹き付けると紫色にサビが変色し、一気に落とすことができます。
シンク職人
シンクの水垢汚れを落とすのにベストな洗剤。
微粒子が配合されており、シンクより柔らかく、汚れより硬いという絶妙なバランス。
藻の化石を使っており、ピカピカにすることができます。
シールドナノグラスコート「盾」
キッチンシンクをコーティングしてくれるお掃除グッズ。
ナノレベルのケイ素でできており、シンクの小さい傷にも入り込んでコーティングしてくれます。
重曹&ゴムの力
ホコリまみれの鏡掃除におすすめのお掃除グッズ。
重曹の弱アルカリ性で汚れを分解しながら汚れを落としていきます。
ゴムなので傷をつけにくく、摩擦力があり、こびりついた汚れも研磨剤のようにばっちりと落とせます。
インパクト D-リモネン コンパクト
頑固なシール跡におすすめのインパクト D-リモネン コンパクトが紹介されました。
みかんなどに含まれるリモネンが98%含まれており、シールはがしの最終兵器。
オレンジオイル配合と書かれた洗剤は数%程度なので、こちらは段違いの濃度です。
2023年1月23日放送分
ディグリーザーX(ベストハウス)
|
電解クリーニングテクノロジーという油汚れにおすすめのお掃除洗剤。
汚れとコンロは極性が異なるイオンでできており、磁石のS極とN極のようにくっついています。
ディグリーザーXは、油汚れなどのイオンの性質を変えるため、汚れとコンロが反発して落ちやすくなります。
スプレーで吹きかけて軽くこするだけで簡単にきれいになります。
シュワッチ!油溶かし
換気扇やガスコンロの五徳などの油汚れの漬け置きにおすすめの洗剤。
A液とB液を混ぜることで泡が発生し、発砲力でこすらずに分解してくれます。
換気扇の油汚れだと、シンクに水をためてつけおきすることで、約30分できれいになります。
モバイル高圧洗浄機
ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機。
コンパクトでシンクなどでも使うことができます。
細かい目の換気扇のフィルターにおすすめ。
焦げ取りMEAT
油汚れ掃除の最新兵器!
焼肉屋さんの焼き網を掃除するための洗剤です。
pHが一番高い水酸化ナトリウムと2番目に高い水酸化カリウムでできており、焦げ汚れにとても効果を発揮してくれます。
トースターなどの焦げ付きにスプレーするとコゲ汚れがきれいに落ちます。
しゅろのやさしいたわし
高田耕造商店のしゅろのやさしいたわしが紹介されました。
鬼毛という一番硬いもので、適度な弾力があり硬さと傷つけにくさを奇跡のバランスで両立しています。
2022年11月28日放送分
磨コート
シンクの水垢落としにおすすめのハウスクリーニング業者も愛用のアイテム。
本来だったら汚れを落とした後に、さらに別のものでコーティングする必要がありますが、こちらだと1本でコーティングまでできます。
水切れがよくなるので、使用後水たまりができずに水垢防止になります。
カビ取り侍
キッチンのカビ取りにおすすめのカビ博士が開発したカビ取り用のアイテム。
泡立ちを減らすことで、カビの分解成分が強力に作用してくれます。
吹き付けてあとは拭き上げるだけでOK。
花咲かG ラストリムーバー
シンクのステンレスのもらいサビを一発できれいにしていたクリーニングアイテム。
リン酸で錆びを中和してくれます。
自転車のサビ取り用に開発されたもので洗剤を1分ほど温めてこすることで、簡単にサビが落ちます。
コーティングもしてくれるのでさび予防にもなります。
シュッtoピカ
電子レンジのお掃除に活躍した界面活性剤と汚れコーティングが一緒になった洗剤。
汚れに吹き付けてから、さらにシュッtoピカを電子レンジで1分ほど温めることで、蒸気で汚れを柔らかくしてくれます。
鬼コゲタワシで磨けばピカピカに。
鬼コゲタワシ
焦げを落とすのにおすすめのタワシ。
普通の焦げならこれだけで十分落ちます。
拭く前吸っ太郎
床掃除におすすめのお掃除グッズ。
掃除機でゴミを吸ってから拭き掃除を1回で掃除ができます。
床の洗浄剤 Wave3S
業務用メーカーの渾身の床の洗浄剤。
汚れの表面張力を弱める効果があり、汚れが浮いて簡単に拭き取ることができます。
シール跡もきれいに落とすことができます。
はがせる透明シート3層タイプ
シンクの汚れ防止におすすめのシート。
拭くだけで汚れが落ちやすいのはもちろん、3層なので汚れたら剥がせばOK。
2022年10月17日放送分
レアアースの琢磨剤
レアアースを使った琢磨剤です。
研磨剤よりも攻撃性が少ないので、傷つけずに落とすことができます。
拭くだけでシンクの水垢とカビを落とすことができます。
サビ取り職人
サビ落とし専用の洗剤です。
サビに吹きかけると、紫色に色が変わって、それがサビ落としができる合図。
業者さんも使用するサビ取り剤です。
手袋たわし
たわし素材でできた手袋です。
親指と人差し指だけ独立しており、効率的に汚れを拭き取ることができます。
換気扇の油汚れも拭くだけで落とすことができます。
温泉洗剤
美肌の湯と同じ温泉成分のアルカリ性の洗剤。
温泉成分なので手肌が荒れにくいのに、アルカリ性なのでコンロの油汚れも落とすことができます。
温泉洗剤のメーカー名は紹介されませんでしたが、美肌の湯に含まれるメタケイ酸ナトリウム配合のものと思われます。
ささら(高田耕造商店)
中華料理屋さんなどで中華鍋を洗うのにもつかわれるたわし。
棕櫚の樹皮で作られており、素材を傷つけにくいのが特徴。
コシが強いが柔らかくしなるため、汚れのみ落とすことができます。
2022年8月15日放送分
巻きまきがんこクロス
ゴムの微粒子が練りこまれたお掃除シート。
油汚れもこするだけできれいになります。
シンク汚れなどのキッチンにおすすめ。
フレアソルディスペンサー3S
ミスト状に噴き出すことができる霧吹きです。
連続噴射することができて便利です。
ミスト状で粒子が細かいので汚れの奥まで洗剤をいきわたらせることができます。
カキララ
牡蠣の貝殻を使って作られた洗剤です。
アルカリ性で油汚れをしっかりと落としてくれます。
除菌力もとても高いので普段の除菌にもおすすめ。
木のアク
木を燃やしてできる木の灰を水と混ぜ、上澄みをすくった液体です。
かたまりきった油汚れでも汚れが落とせると今大人気です。
アルカリ性でアルカリ電解水よりも汚れが落ちてくれます。
木のアクの洗剤の灰の雫のお取り寄せはこちらから。
2022年5月9日放送分
水アカ用 泡パック洗剤
シンクや水道の蛇口周りの水垢におすすめなのが泡パック洗剤です。
クエン酸とキレート剤が入っており、水垢に密着することで柔らかく分解してくれ、軽くこするだけでピカピカになります。
界面活性剤も入っているので油汚れも同時に落ち、シンク周りの汚れを一掃できます。
MENAGE NATURAL LIFE KIRA
株式会社テクノインペックスのMENAGE NATURAL LIFE KIRAがコンロの汚れ落とし洗剤に紹介されました。
pHが12ほどあるのでアルカリ電解水と同じくらいのアルカリ性で、油汚れの酸性によく効きます。
コンロの油汚れに吹き付けてキッチンペーパーとラップでパックすることでより効果的に浸透させられます。
最後はラップを丸めたものでこすることで、油汚れをこすり落とすのにおすすめ。
カーペットブラシ
株式会社アートブラシのカーペットブラシがカーペットの汚れのお掃除に便利と紹介されました。
創業100年以上の浅草の老舗企業が手掛けるブラシで、職人の大内さんが作られています。
毛先が斜めなので汚れをかきだしやすくなっています。
塩を使用することでより効果的に汚れを落とせます。
万能シミ汚れ落としクリーナー
スリーエスの万能シミ汚れ落としクリーナーが紹介されました。
老舗のホテルでも使用されている最強アイテムです。
カーペットのしみに直接かけて、10秒ほど待てばシミが落ちます。
水溶性の汚れにも油性の汚れにも両方効く成分が入っているのでコーヒーをこぼしたシミも分解してくれます。
2022年3月14日放送分
水垢テラクリーナーヤマトEX
シンクの水垢落としにおすすめの洗剤。
銭湯などにも使われる業務用の水垢落としでキッチンのしつこい水垢落としに使えます。
スルファミン酸という強い酸性で、水垢を分解して落としてくれます。
無限に抗菌するスポンジ
水垢落としに使用したスポンジです。
純銀の糸でできており、抗菌がずっと続きます。
水垢テラクリーナーヤマトEXと一緒に使用するのがおすすめ。
マイナスイオン洗剤
換気扇の油汚れ落としにおすすめの洗剤。
マイナスイオンの界面活性剤が油汚れを包んで浮かせます。
電子レンジで温めてからペーパーを浸して漬けおきにすることで、油を浮かせてくれます。
スーパーフォームEX
ソファの皮脂汚れにおすすめの洗剤です。
業者さんがよく使うクリーナーで、ケイ酸塩という台所用石鹸にも配合されている鉱物。
油汚れに非常に強いのが特徴。
ソファの奥に入り込んだ油汚れもかきだすことができます。
マイクロスポンジと一緒に使うのがおすすめ。
壁紙・合皮ソファ掃除用 マイクロスポンジ
0.04㎜の細かい繊維でできているスポンジ。
極細繊維がソファの凹凸にフィットして、効率よく掃除できます。
スーパーフォームEXと一緒に使うのがおすすめ。
2022年1月31日放送分
天然ミネラル洗剤
日本の鉱山で採れるミネラル分を使用した洗剤。
キッチンの油汚れも吹き付けて、ウエスで拭くだけでOK。
天然ミネラルには除菌の効果もあり、口に入っても問題ないので、キッチンにおすすめ。
無色で洗剤には見えないですが、スルスルとキッチンのこびりついた油汚れが落ちます。
鬼コゲ油剥がし
五徳の油汚れにおすすめの洗剤です。
水酸化ナトリウムが配合されており、一番アルカリ性が強い薬剤なので、酸性の油汚れに効果的。
全体的に吹き付けて、軽くこすればきれいになります。
鍋の焦げ付きにもおすすめ。
チンしてふくだけ
電子レンジのお掃除におすすめのグッズです。
アルカリ電解水が配合されており、これを入れて500Wで1分チンすれば、アルカリ電解水が庫内に揮発して、全体的に吹き付けることができます。
あとは、このクロスで拭き上げればOK。
1週間に1回程度のお掃除がおすすめ。
2021年11月29日放送分
プレミアムクロス(ACT JAPAN)
超極細繊維のクロスです。
髪の毛の1/100の細さの繊維で、普通のマイクロファイバーの1/3の細さです。
アルカリ電解水をかけてこすればきれいに落ちます。
納豆菌と米ぬかの微生物洗剤
納豆菌と米ぬかを使用した微生物洗剤です。
環境にやさしいのに、換気扇の油汚れもつけおきできれいになります。
五徳の汚れにもおすすめ。
排水溝に流すと、シンクもきれいになります。
イークロス(株式会社ブリキ)
畳みの拭き掃除におすすめのクロスです。
繊維の量が多く、極細繊維が汚れを瞬時にかきだしてくれます。
拭き掃除におすすめのクロスです。
2021年10月11日放送分
すっごい水垢取り
トム・ブラウンのみちおさんの汚部屋のシンク掃除に紹介されたのが、すっごい水垢取りです。
シラスバルーンという火山灰の成分が汚れを吸着してくれます。
油汚れやさび汚れなど、複合的な汚れにおすすめ。
クリーナークロス キッチン用
キッチンの油汚れにおすすめのクリーナークロス。
水野美紀さんの夫の唐橋充さんがおすすめとして持参したグッズです。
超お手軽で拭くだけで頑固な油汚れが落ちちゃいます。
回転モップクリーナー ネオプラス
床掃除におすすめの回転モップクリーナー。
モップが毎分150回の回転をするので、効率的に汚れを落とせます。
コシのある背にと0.004㎜の極細繊維の2種類で汚れをかきだしてくれます。
コゲ取り名人
トムブラウンのみちおさんの家のガスコンロの焦げ汚れを落とすのにおすすめのグッズ。
ガスコンロの油汚れと焦げ汚れをつけ置くだけできれいになります。
アルカリ性なだけでなく、汚れに浸透する成分が配合されており、魚焼きグリルもツルンときれいになります。
まとめ
ぜひ使ってみたいと思います。
コメント