11月14日のよ~いドンのミルクボーイのプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、サバ缶を使ったワンプレートとして、中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【よーいドン】中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけのレシピ ミルクボーイ【11月14日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalよーいドンの中華おこげ風 煎餅のサバ缶あんかけのレシピ。
Ingredients
さば水煮缶 具30g 汁2缶分
しめじ 20g
しょうが 2g
水溶き片栗粉 片栗粉4g 水8g
ごま油 適量
酢 適量
米煎餅 4枚
Directions
- さば水煮缶の汁をフライパンに入れ、身をほぐして加える。
- しょうがを千切りにして加える。
- しめじをさいて加え、火にかける。
- 一旦火を止めてから、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜてから、再び火にかけて混ぜながらとろみをつける。
- ごま油、酢を加え混ぜればあんのできあがり。
- 米煎餅を中華おこげに見立てて、器に盛り、⑤のあんをかけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント