
12月4日の青空レストランでは、宮城県都城市の自然薯を使った、自然薯のふわふわ蒸しの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【青空レストラン】自然薯のふわふわ蒸しのレシピ【12月4日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcal青空レストランの自然薯のふわふわ蒸しのレシピです。
Ingredients
自然薯 50g
エビ 正味100g
塩 小さじ1/2
自然薯おろし 100g
メレンゲ 卵1個分
塩 小さじ1/4
エビ 正味50g
銀杏 12粒
かつおだし 300㏄
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/4
酒 大さじ1
水溶き葛粉(水溶き片栗粉) 適量
みつば 適量
Directions
- 自然薯は洗って皮をむき、50gは粗みじん切りにする。
海老100gは包丁で細かく切ってから、粘りが出る程度まで叩き、自然薯と塩を混ぜ合わせる。 - ①を4つに分け、ひとつずつ器に入れる。
- 皮をむき、すりおろした自然薯に塩を混ぜ合わせる。
角が立つ程度のメレンゲを作り、なるべく潰さない様に自然薯に混ぜ合わせる。 - ③を②にのせ、せいろに入れて8~9分蒸す。
- 海老50gはぶつ切りにする。
小鍋にかつおだしを沸かし、薄口醤油、塩、酒を入れ、海老と銀杏を煮る。
火が通ったら水溶き葛粉でとろみを付ける。 - 蒸し上がった④に⑤のあんを回しかけ、みつばを添えて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント