
12月4日の青空レストランでは、宮城県都城市の自然薯を使った、自然薯のとろとろお好み焼きの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【青空レストラン】自然薯のとろとろお好み焼きのレシピ【12月4日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
500
kcal青空レストランの自然薯のとろとろお好み焼きのレシピです。
Ingredients
小麦粉 100g
自然薯おろし 200g
水 300g
和風顆粒出汁 6g
粗みじん切りキャベツ 480g
エビ 適量
イカ 適量
天かす 20g
紅しょうが 20g
卵 4個
お好みソース 適量
マヨネーズ 適量
かつお節 適量
青のり 適量
Directions
- 大きめのボウルに薄力粉を入れ、水300gと和風顆粒だしを入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。
- 小麦粉の玉が取れたら自然薯200gを入れる。
- なめらかなタネが出来たら、ホットプレートのスイッチを入れて温度を250℃に温めておく。
- 1枚ずつの材料、キャベツ120gタネ140g エビ、イカ、紅生姜 5g 天かす5g、卵1個をボウルに入れ、スプーンで大きくゆっくり底からひっくり返すように混ぜる。
- ホットプレートに油をしき、具材を乗せて焼く。
- ソースとマヨネーズ、鰹節、青のりをかけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント