2月1日のあさイチでは、サーモンのクリスピースキンムニエルの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【あさイチ】サーモンのクリスピースキンムニエルのレシピ【2月1日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalあさイチのサーモンのクリスピースキンムニエルのレシピです。
Ingredients
サーモン 2切れ(300g)
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 大さじ1
- バターソース
バター 50g
玉ねぎ 1個
にんにく(みじん切り) 1片分
レモンの果肉 1個分
ケイパー 大さじ1
ケイパーの漬け汁 大さじ1
だし 50㏄
レモン汁 20㏄
塩 適量
こしょう 適量
パセリ 1束
Directions
- サーモンは15分前に冷蔵庫から出して常温に戻し、身側に塩こしょうを振る。
- フライパンにサラダ油を熱し、皮面から焼く。
- 身を押さえつけながら30秒ほど焼きつける。
弱火にして、9割ほど色が変わるまで焼く。 - 玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、パセリは茎ごと粗みじん切りにする。
レモンは上下を切り落とし、皮を削ぐようにして果肉を切り取る。 - ソースを作る。
別のフライパンにバターを溶かし、濃い茶色になるまでじっくりと火にかける。 - 色づいたら玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。
しんなりとしたらケイパーを加えて炒め合わせる。 - だし、ケイパーの漬け汁を加えて混ぜる。
- レモン汁とレモンの果肉を加えて混ぜ、塩こしょうで味を調える。
- 火を止めてパセリを加え、全体を混ぜ合わせ、ソースの完成。
- サーモンの9割ほどの色が変わったら上下を返し、裏面も火を通す。
- お皿にソースを盛りつけ、焼きあがったサーモンを盛りつける。
残ったオイルをかけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント