3月1日のあさイチでは、世界一のミートソースの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
【あさイチ】世界一のミートソースのレシピ【3月1日】
Course: テレビServings
6
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
300
kcalあさイチの世界一のミートソースのレシピです。
Ingredients
セロリ 75g
玉ねぎ 75g
にんじん 75g
にんにく 1かけ
オリーブ油 50g
トマトペースト(市販) 50g
トマトの水煮(缶詰) 400g
- ハンバーグ
合いびき肉 500g
塩 5g
黒こしょう 2g
おろしにんにく 2g
赤ワイン 10ml
強力粉 適量
- スパゲッティ2人分
お湯 1.5リットル
塩 15g
スパゲッティ(1.8㎜) 160g
Directions
- セロリは繊維に沿って切り目を入れてその後、繊維を断つようにさいの目に5㎜角で切る。
- 玉ねぎとにんじんも5㎜角に切る。
- にんにくは包丁でつぶす。
- フライパンにセロリ、玉ねぎ、にんじん、にんにくを入れ、上からオリーブ油を回しかけ、強火にかける。
揚げ炒めにして水分を抜くのがポイント。 - オリーブ油が温まったら中火にして時折混ぜながら30分を目安に炒める。
揚げ炒めは600Wの電子レンジでラップをせずに5分加熱して、はちみつ小さじ1を加えて混ぜ、さらに10分ほどフライパンで揚げ炒めにしても大丈夫です。 - トマトペーストを加えてさらに2分ほど揚げ炒める。
- ホールトマト缶を加えて、軽く混ぜたら火を止める。
- ボウルに合いびき肉、塩、黒こしょう、おろしにんにく、赤ワインを加えて捏ねる。
丸く成形して巨大ハンバーグにし、強力粉をまぶして余分な粉をはたく。 - フライパンに多めのサラダ油を熱して、中火で4分ほど揚げ焼きにする。
- 裏返してさらに3分ほど揚げ焼きにする。
- 揚げ焼きにした巨大ハンバーグを⑦に加え、中火で3分ほど温める。
その後ハンバーグを一口サイズに崩す。 - 15分ほど煮詰めてソースの完成。
- 仕上げ
- フライパンにお湯に塩を加えて、スパゲッティを表示よりも1分短く茹でる。
- ミートソース240gにお湯50mlを加えて伸ばしながら中火で2分ほど温める。
- ②に水気を切ったスパゲッティを加えて絡める。
お湯を適量足してちょうどいい水分量にする。 - パルメザンチーズ12gを加えて火を止め、オリーブ油10gを足して混ぜる。
- 器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント