【あさイチ】肩こりシン対策・ペットボトルほぐしのやり方【3月13日】

3月13日のあさイチでは、さらば、肩こり!シン対策法SPを教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク

さらば、肩こり!シン対策法

 

頸長筋チェック

頸長筋は首の骨と頸椎の前に張り付くインナーマッスルのこと。

これがうまく使えていないと重たい頭を支えるときに、首や肩回りの筋肉に負荷がかかってしまいます。

頸長筋がうまく使えているかチェックする方法は以下の2つ。

 

スマホを見ている時の姿勢

スマホを見るときになるべく顎を引いてみるようにするのが理想。

そうすることで頸長筋を使えていることになり、頭をうまく支えることができます。

顎を引いて不自然に感じる場合は、日ごろ頸長筋をうまく使えていない証拠です。

 

上を向いて首を左右に動かす

上を向いたまま左右に動かしたときに、痛みが出る場合は頸長筋がうまく使われず、間接に負荷がかかっている状態です。

 

頸長筋エクササイズ「顎引き起床」

 

やり方

①仰向けになり、両腕を天井に向かって上げ、できるだけ顎を引く。

 

②頭のてっぺんから上体をゆっくり起こし、肩甲骨が浮いたあたりで、3秒キープする。

 

③顎を引いたまま、上体をゆっくりおろす。

 

④1日3回を目安に行ってください。

 

肩甲骨クローズ

 

やり方

①自然に立った状態で両腕をまっすぐに伸ばし、手のひらを外に向ける。

 

②肩甲骨を内側に寄せながら、肘を後ろに引く。

 

③1セット5~6回を目安に行う。

 

ペットボトルほぐし

肩の奥まで振動を伝えることができ、インナーマッスルを刺激することができます。

 

やり方

①自然に立った状態で水の入ったペットボトルを片手に持つ。

 

②反対側に頭を傾ける。

 

③肩の力を抜いて、水を下にたたきつけるようにペットボトルを振り下ろす。

 

④片側30秒ほど繰り返す。

スポンサーリンク

首から肩にかけてのストレッチ

 

やり方

①顔の真ん中、正中線から少し左側に右手を出す。

 

②右手の中指と人差し指を使い、上から下へ30秒ずつ押す。

 

③鎖骨のやや下あたりに円を描くように30秒ほどほぐす。

 

④手のひらを前に出し、手首を曲げて後ろに下げる。

 

⑤斜め上を見上げて、顎をしゃくりあげるように「アイーン」をする。

 

⑥そのまま反動をつけて後ろに伸ばした手を5回ほど動かす。

 

⑦後ろの手をグーっと引っ張り、顎をしゃくり上げて15秒キープする。

 

まとめ

今こそやっておきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする