
6月2日のあさイチでは、塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソースの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソースのレシピ【6月2日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
400
kcalあさイチの塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソースのレシピです。
Ingredients
塩さば 2切れ
ガーリックパウダー 適量
こしょう 適量
溶き卵 1個分
小麦粉 大さじ4~5
パン粉 適量
オリーブ油 大さじ4~5
- フレッシュトマトソース
ミニトマト 200g
トマトケチャップ 70g
しょうゆ 小さじ1
こしょう 小さじ1/2
にんにく(すりおろす) 小さじ2
オレガノ(乾) 小さじ2
パプリカパウダー 小さじ2
オリーブ油 大さじ2
- サラダ
キャベツ 180g
セロリ 50g
パプリカ(黄) 30g
しお 2つまみ
砂糖 1つまみ
レモン汁 1/2個分
こしょう 適量
マヨネーズ 8~10g
オリーブ油 大さじ1
Directions
- 塩さばは半分に切る。
- ガーリックパウダーとこしょうを振ってなじませる。
- ボウルに溶き卵と小麦粉を混ぜ合わせる。
- さばの上に③のバッター液をかけるようにのせ、ヘラなどを使い全体になじませる。
- パン粉を両面にまぶす。
- フライパンにオリーブ油を熱し、⑤を入れて両面に焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
- フレッシュトマトソースを作る。
ミニトマトを1㎝角に切る。
トマトケチャップ、しょうゆ、こしょう、にんにく、オレガノ、パプリカパウダーを加えて混ぜ合わせる。
最後にオリーブ油を加えて混ぜる。 - キャベツは太めの千切り、セロリは薄切り、パプリカは細切りにする。
塩、砂糖、レモン汁、こしょう、マヨネーズ、オリーブ油を加えて混ぜ合わせてサラダを作る。 - さばがこんがりと揚げ焼きにできたら、サラダとともに器に盛り、フレッシュトマトソースをかけて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント