【あさイチ】豚しゃぶと薬味の生春巻きのレシピ【7月13日】

7月13日のあさイチでは、豚しゃぶと薬味の生春巻きの作り方を教えてくれましたので紹介します。

スポンサーリンク
【あさイチ】豚しゃぶと薬味の生春巻きのレシピ【7月13日】

【あさイチ】豚しゃぶと薬味の生春巻きのレシピ【7月13日】

Recipe by きなこCourse: テレビ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Calories

300

kcal

あさイチの豚しゃぶと薬味の生春巻きのレシピです。

Ingredients

  • 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 150g

  • 水 1リットル

  • 塩 2g

  • サンチュ 8枚

  • 青じそ(5㎜幅) 6枚分

  • みょうが(小口切り) 2個分

  • 細ねぎ(2㎝長さ) 2本分

  • しょうがの甘酢漬け(刻む) 40g

  • たれ
  • ナンプラー 大さじ1

  • 砂糖 大さじ1

  • 酢 大さじ1

  • 水 大さじ1

  • 一味唐辛子 お好みで

Directions

  • 鍋にお湯を沸かして、塩を入れる。
  • 鍋に火を止めて豚肉を加え、肉の色が変わるまでしゃぶしゃぶして取り出し、バットに広げて冷まし、水気を取る。
  • サンチュをサッと水にさらして、キッチンペーパーで水気を取る。
  • サンチュに青じそ、みょうが、細ねぎ、しょうがの甘酢漬け、しゃぶしゃぶした豚肉をのせる。
  • ライスペーパーをサッと水にくぐらせ、ぬれ布巾の上に置き、サンチュごと具材を真ん中に置く。
    ライスペーパーがクリアファイルくらいのかたさになったら、具材を巻いていく。
  • たれの材料を混ぜたものを添え、生春巻きを食べやすく切って完成。
スポンサーリンク

まとめ

ぜひ試してみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする