
8月28日のあさイチでは、篠原武将さんが、さけときのこの卵とじ丼の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【あさイチ】鮭ときのこの卵とじ丼のレシピ 篠原武将【8月28日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
600
kcalあさイチの鮭ときのこの卵とじ丼のレシピです。
Ingredients
生鮭 1切れ(100g)
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ3
しめじ 30g
まいたけ 30g
えのき 30g
エリンギ 30g
だし 200ml
みりん 20ml
薄口しょうゆ 20ml
卵 4個
三つ葉(2㎝幅に切る) 6本
焼きのり(全形) 1/2枚
Directions
- 生鮭は皮を取り、あれば骨を取り除く。
2㎝角に切る。 - ①に小麦粉を適量まぶす。
- 鍋にサラダ油を熱し、②を並べて中火で3~4分、カリッとするまで揚げ焼きにする。
- エリンギは縦4等分してから横に3等分に切る。
しめじはほぐして長ければ半分に切る。
えのきは4等分に切る。
まいたけは手でほぐす。 - ③の鮭が揚がったら取り出して、油を切る。
- 鍋の油を少し残し、きのこを加えて強めの中火で3~4分炒める。
- だし、みりん、薄口しょうゆを加えてひと煮立ちさせる。
- 揚げた鮭を加えて1分煮る。
- 卵をボウルに割り入れてほぐす。
- ⑧に溶き卵を半量ずつ回し入れ、その都度鍋を揺する。
ある程度固まったら三つ葉を加えて火を止める。 - 三つ葉がしんなりとしたら、丼に盛ったご飯にかけ、焼きのりをちぎったものをのせて完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント