![](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2021/06/5060588_m-1024x683.jpg)
6月15日のあさイチでは、ハレトケキッチンでとうもろこしが特集され、とうもろこしの春巻きの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
![【あさイチ】とうもろこしの春巻きのレシピ【6月15日】](https://www.kina-recipe.com/wp-content/uploads/2021/06/5060588_m-800x530.jpg)
【あさイチ】とうもろこしの春巻きのレシピ【6月15日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
30
minutesCalories
500
kcalあさイチのとうもろこしの春巻きのレシピです。
Ingredients
- あん
とうもろこし 2/3本(10㎝)
水 300ml
塩 少々
薄口しょうゆ 小さじ1/4
バター(無塩) 10g
こしょう 少々
水溶き片栗粉 大さじ2
- 水溶き小麦粉
小麦粉 小さじ2
水 小さじ1
- ----
春巻きの皮 6枚
揚げ油 適量
Directions
- とうもろこしはよく洗い、皮を1周剥いて、蒸気の上がった蒸し器で15分ほど蒸して、実を手で優しく外す。
残りの皮をむいて、ひげをとり、2/3の大きさに切る。 - 蒸したとうもろこしは常温になるまで冷まし、手で実を取り外す。
- 芯は厚さ1㎝の半月切りにする。
- 水300mlを沸かし、芯を入れ弱火にして10分にて、ザルでこす。
- ④のスープ150mlにとうもろこしの実、塩、バター、しょうゆ、こしょうを加えて煮る。
- バターが溶けたら火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ、混ざったらもう一度に火かけて、しっかりととろみをつける。
- バットに広げて冷蔵庫で10分ほど寝かせる。
- 春巻きの皮に包んで、水溶き小麦粉で留める。
- 160℃の揚げ油で春巻きを揚げる。
色づいてきたら170℃に上げて、きつね色になるまでカリッと揚げたら完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント