
9月1日のきょうの料理では、「ふつうにおいしいもん」 として、土井善晴さんが、粒あんの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【きょうの料理】粒あんのレシピ 土井善晴【9月1日】
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
2
hoursCalories
2080
kcalきょうの料理の粒あんのレシピ。
Ingredients
小豆(大納言) 300g
砂糖 300g
Directions
- 小豆は洗って鍋に入れ、豆の3~4倍の水を加えて、中~強火にかける。
煮立ったらザルに上げて茹でこぼし、アクを抜く。 - 小豆を鍋に戻し、豆の3~4倍の水を加えて、中~強火にかける。
小豆が浮いてきたら、豆が躍らないように火を弱め、ゆらゆらする程度の火加減でアクを取りながら、豆が割れないように柔らかくなるまで50分~1時間煮る。
途中ゆで汁が少なくなったら適宜お湯を足す。 - 湯がヒタヒタになり、指で豆がつまんでつぶせるくらいに柔らかくなれば茹で上がり。
※砂糖を加えると小豆は柔らかくなりにくいので、加える前に食べてみて確かめる。 - ③に砂糖の半量を加え、なじませてから中火でしばらく煮る。
その後、残りの砂糖を加えて煮る。焦がさないように注意。 - 木べらで混ぜながら煮詰め、鍋底に線が引けるようになればよい。
煮汁が分離してサラサラしているようならもう少しに詰める。 - 木べらで少しずつすくい、オーブン用の紙を敷いたバットなどの上に移し、かたく絞った濡れ布巾をかけて冷ませば完成。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ試してみたいと思います。
コメント