
6月1日のノンストップでは、おうちで世界のごはんとして、カシーナ・カナミッラの岡野健介シェフがイタリア料理のクレープにほうれん草やチーズのフィリングを包んで焼いた、「クレスペッレのオーブン焼き」の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク

【ノンストップ】クレスペッレのオーブン焼きのレシピ|イタリア料理|世界のごはん|エッセ【6月1日】
Course: テレビ, ノンストップServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
35
minutesCalories
333
kcalノンストップのクレスペッレのオーブン焼きのレシピ。
Ingredients
ほうれん草 1束(正味100g)
- 【A】
小麦粉 125g
卵 3個
牛乳 250g
生クリーム 62g
- ----
ハム 10枚(160g)
カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 400g
塩 5g
こしょう 適量
溶かしバター 適量
パルメザンチーズ(または粉チーズ) 適量
Directions
- ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、クレープ生地を作る。
出来れば少し寝かせることでより滑らかになる。 - ほうれん草は根元を除く。
鍋に湯を沸かしてほうれん草を3分茹でる。
氷水に取って水気を切り、細かく刻む。
ハムも刻む。 - ボウルに②、カッテージチーズを入れ、塩こしょうを振って混ぜ合わせる。
- フライパンにペーパータオルで溶かしバターを塗って熱し、①を1/12量流し入れ、直径15㎝くらいに薄くのばして両面焼いて取り出す。
同様に全部で12枚作り、粗熱を取る。 - ④に③を等分にのせて半分に折り、さらに放射線状に三つ折りにして包む。
- 2つの耐熱皿にバターを塗って⑤を等分に並べ、パルメザンチーズをすりおろして散らす。
200℃に予熱したオーブンで15分焼き、こんがりしたら取り出して器に盛って完成。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうですので作ってみたいと思います。
コメント