3月5日の世界一受けたい授業では、老けやすい人と老けにくい人の違いを教えてくれましたので紹介します。
①高温調理をした食べ物は老けやすい
焼いたり揚げると、AGEという老化を促進する物質が含まれています。
AGEが増えると皮膚がたるんでしみの原因に。
血管では動脈硬化、骨では骨粗しょう症になる可能性が高くなります。
同じ鶏肉でも蒸し鶏は老けにくく、唐揚げは老けやすくなります。
調理にレモンや酢を加えるとAGEの増加を減らすことができます。
②家にいるときにメイクをする人は老けにくい
メイクには紫外線防止剤が含まれており、家でも化粧をする人は肌の老化を予防できます。
③小食前の歯磨きで老けにくい
起きてすぐに歯を磨くと老けにくくなります。
歯周病菌は大腸がんのリスクを上げることが分かってきており、腸に歯周病菌を入れないために、朝起きてすぐに歯磨きをするのがおすすめ。
胃腸が改善され、自律神経が整って肌ツヤが良くなることが期待できます。
④1日2杯以上コーヒーを飲む人は老けにくい
コーヒーのポリフェノールで1日2杯以上コーヒーを飲む人は美肌効果が期待できます。
コーヒーをほぼ飲まない人よりもコーヒーを飲む人の方が、脳血管疾患による死亡リスクは43%も低下することが分かっています。
ただし、飲みすぎるとカフェインの過剰摂取で胃に負担がかかるため、1日3杯までにするのがおすすめ。
⑤カレンダーに体調記入をする人は老けやすい
悪いことを書くと悪いイメージがついてしまいます。
疲れなどと書くと、より疲れたように感じ、ストレスを感じて生活習慣病にかかりやすい傾向があります。
ただし、お医者さんに指導されている場合は続けてください。
⑥普段から大股歩きする人は老けにくい
普段から大股歩きをする人は筋肉を使って代謝が上がるため、老けにくくなります。
手を大きく振って大股で歩くと代謝が上がります。
肩掛けバッグは身体の重心が傾くので、リュックを使用し、エスカレーターではなく階段を使用するのがおすすめ。
⑦頻繁に美容院に行く人は老けにくい
髪に艶がある方が5歳以上若く見えます。
さらにキレイでいようという意識を持つことも重要です。
また、美容院は幸せホルモンのオキシトシンが分泌されやすい場所で、オキシトシンによって老化が進みにくいこともわかっています。
⑧トマトを食べると老けにくい
トマトにはリコピンという抗酸化物質が含まれており、シワなどの予防効果があります。
トマトペーストには光によるダメージを防ぐ効果が期待できます。
⑨夕食後にウォーキングする人は老けにくい
男性は30代、女性は40代になると副交感神経の機能が低下する傾向があります。
その結果、免疫力が下がって老化が進むと考えられています。
免疫力を上げるためには夕食後の大股のウォーキングがおすすめ。
ただし、天気が悪い時などは部屋の片づけをするだけでもOK。
⑩呼吸を意識する人は老けにくい
呼吸を意識することで取り込まれる酸素量が増えて、自律神経が安定し、血流が良くなります。
老けにくい呼吸法
①背筋を伸ばして、親指を外側にして手の甲を目の前で合わせる。
②鼻から息を吸いながら、手のひらを外側に向けて、両腕を開く。
この時肘は90度に。
③ゆっくりと息を吐きながら、最初の手の甲を目の前で合わせる。
連続10回行うのがおすすめ。
⑪枕が高い人は老けやすい
枕が高い人は年齢が最も出やすいという首のしわができやすくなってしまいます。
枕は仰向けに寝たときに少しだけ前傾しているのが理想の高さ。
パソコン作業のデスクワークも首のしわを造りやすい状況になっているので、日ごろから首の皮膚をたるませない意識を持つことが重要。
⑫寝る前のスマホや老けやすい
寝る直前にスマートフォンを使用するのはNG。
電子機器から出るブルーライトが、眠りを促す物質のメラトニンを阻害して眠りにくくなると考えられています。
老けにくい体づくりには睡眠が重要で、睡眠が取れないと成長ホルモンが出てくれずに老けやすくなってしまいます。
枕元にはスマホを置かないようにするのがおすすめ。
若見え度診断表
- 髪がキレイと褒められた
- 10歳以上年下からタメ口
- アクティブなレジャーに誘われる
- SNSを頻繁に更新
- 休日は好きなこと
- 若作りはしていない
- 朝ご飯を食べている
- 毎日快便である
8つの項目の内、4つ以上当てはまると若く見えている傾向があります。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント